ABOUT

▫️HERB SHOP FOR DOGS▫️
わんちゃん専用ハーブ・ケアショップ
JOYherb

薬剤師として働きながら、ハーブの歴史が長いイギリスとフランスのアニマルハーバリスト資格を取得。2024年1月より、わんちゃんに安全で、飼い主さんに安心して使っていただけるハーブ製品(肉球ケアのジェルとバーム。被毛、お肌ケアのミストなど)の精製販売をスタート。2024年6月より、JOYherbが正式に個人事業としてスタートしました。2024年12月にJPMA認定ペットマッサージセラピスト、AHIO アニマルハーブボールプラクティショナーの資格を取得し、わんちゃんの心とカラダを、多角的にケアする体制づくりが整う。飼い主さんご家族が、わんちゃんと過ごせる限られた時間を、明るく楽しく充実した時間にできるよう、今年(2025年)からは、これまでのハーブ製品の精製販売のほか、わんちゃんのカラダを直接的にケアするツボ・リンパマッサージやハーブボールマッサージなどの施術やワークショップの開催を計画中です。


JOYherbをはじめたきっかけ

病気知らずだった愛犬が年をとり、少しずつ衰えていく中で、動物病院で診ていただくことがありました。愛犬の体調で心配される症状に合わせて、動物病院で処方された薬は、人間にも処方されるものと同じものだったことに驚きました。
私は薬剤師なので、もちろんその薬の成分も効果もよくわかります。その効き目がわかるがゆえに、その副作用もまたよくわかります。
そのことがきっかけで、愛犬のカラダに極力、負担のかからないものはないのかと、いろいろな文献を読みあさる中で、日本ではまだ馴染みがありませんが、海外(オーストラリアやヨーロッパなど)では浸透しているアニマルハーブという考え方に出会いました。
学生時代から漢方薬を学んでいたことやメディカルハーブの勉強会にも参加していたこともあり、自然にはぐくまれる植物のチカラには、可能性を感じていました。
愛犬の症状に合ったハーブをブレンドしたり、成分を抽出したハーブ製剤をつくり、使っていくうちに、愛犬の症状も少しずつ落ち着いていきましたが、2023年6月虹の橋を渡りました。
その日以来、わんちゃんのことで、同じように悩み、考えている飼い主さんに。またどこかに不調を抱えているかもしれないわんちゃんに。愛犬JOYにしてあげたかったケアを、してあげて欲しいとの思いから、JOYherbはスタートしました。


JOYherbが見つめる未来のヴィジョン

JOYherb製品、ペットマッサージが、愛犬とのスキンシップの一つとして存在していきたい。
それを続けることで、わんちゃんの体調の変化に気づいたり、人と動物との心のコミュニケーションが育まれていくことを目指します。
薬剤師を志す中で、薬やコスメの開発には、ラットをはじめ、イヌやウサギなど、たくさんの動物の命、土台の上に、人間の幸福が成り立っていることを身近に感じました。
JOYherbは、愛犬JOYのケアからはじまったハーブブランドですが、自分の一番近くにいる愛犬のケアを通して、さまざまな動物たちの命の尊さや、自然の偉大さに、気持ちを向けていけるようなブランドにしていきたいと願っています。